【DIY】ハイエースにコンパクトなロッドスタンドを製作!

ハイエースに自作ロッドスタンド

どーもレガです!

以前、紹介したルーフのロッドホルダー製作に続き、今回は省スペースにとてもコンパクトな立て掛け式の竿立てを作りました。

釣り好きアングラーの皆さんの参考になれば嬉しいです。

振り出しロッドの収納に役立ちます!

今回は振り出しロッド用の竿立てをDIYしたよ!

この記事がおすすめな人
  • 車に釣り竿立てが欲しい人
スポンサーリンク

本記事はPRが含まれています。

振り出し竿用ロッドスタンド製作

前回製作したのは、主にルアー竿などの2ピースロッド等が収納できるロッドホルダーでしたので、今回は振り出し竿用の縦型ロッドスタンドを製作します。

どこか良い設置場所はないかと考えた結果、以前製作したソファベッドのリアゲート側にちょうど良いスペースがあるので、そこに設置することにしました。

ハイエースはたくさんスペースがあってGOOD!

準備したもの

製作には、

  • 木材
  • ビス
  • ボアビット(ホールソー)
  • サンドペーパー
  • カラー塗料
  • 工具(電動ドリル、卓上丸ノコ)

これらを用意しました。

木材は前回の余り物で作りましたので、工具類を除けばほぼ材料費ゼロでできました。

ロッドスタンドの肝となる穴あけは、35㎜ボアビットを使用しました。

とても簡単に穴あけ出来てホールソーよりも使いやすいです。

ホールソーは切り口が綺麗にならないので、ボアビットの方がおすすめです。

ロッドスタンド製作

今回のロッドスタンドで収納したい竿は5本なので5本用で製作します。

初めに木材を切り出します。サイズは横幅約260㎜で製作しました。

260㎜にカットした木材に穴あけしていきます

鉛筆で下書きして中心を決めてから、ボアビットを装着したドリルで穴あけします。

このドリルは長年愛用しているマキタ製ですが、安価なのにパワーがあり軽い力であけられるのでおすすめです。

リールは外して立て掛けるのでピッチ間隔は狭くしました。(中心間ピッチは約50mmです。)

上下でロッドを支えるのでこれを2つ作ります。

ポイント

2つのうち、上側のホルダー部分は車内側にロッドが傾く様、少し穴の位置をずらしました。これでリアゲートとの干渉を回避できます。

穴あけまで出来たらサンドペーパーでバリを整えます。

最後に内装に合わせたカラーで塗装をして乾かします。

塗料が乾いたら取付けします。ソファベッド側面の壁に裏側からビス留めしました。これで縦置き収納型の車用ロッドスタンドの完成です。

まとめ

簡単に製作出来てハイエース荷室の余ったスペースを有効活用出来ました。

ルーフのロッドホルダーと比べ、リール無しの縦置き型なのでスペースをあまり取らない点が良いですね。走行中も釣り竿が暴れることなく、きちんと収まってくれています。

また、リアゲートを開けてすぐの場所にあるので、釣り竿の準備や片付けもとても快適になりました。以前、オリジナル自作したリールスタンドとの相性も抜群です!これでまたひとつ、自作キャンピングカーハイエースが快適になりました。

この他にもハイエースに関する記事を色々と書いていますので下のボタンからどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました