どーもレガです!
ハイエースにドライブレコーダーやETCを取り付けると、あまった配線をキレイにAピラー内に収めたい方も多いはず。
そこで今回は、ハイエースのAピラーの外し方について解説していきます!
Aピラーってどうやって外すんだろ?
とても簡単に外せるよ♪
ということで本記事は「【簡単!】ハイエースのAピラーの外し方」について書きました。
- Aピラー内に配線を通したい人
- Aピラーを外したい人
Aピラー外しの準備
ハイエースのAピラーを外すには、「プラスドライバー」と「内装外し」があれば簡単に外すことが可能。
もし内装外しが無い場合は、マイナスドライバーでも代用できます。
マイナスドライバーを使うときは、先をマスキングテープで保護するのがおすすめ!
ハイエースのAピラー外し方
ハイエースのAピラーを外すためには、まずAピラーを留めている「アシストグリップ」を外していきます。
アシストグリップは車体にビス留めされているのですが、このビスを隠すための目隠しカバーがあるので、これを「内装外し」を使って最初に外します。
目隠しカバーの手前側にくぼみがあるので、そこに内装剥がしの先を入れて、こじると外れます。
次に目隠しカバーが外れたら、ビスが見えるのでこれをドライバーで外します。
初めて外す場合は少し固めに固定されている場合があるので、ねじ山をつぶさないよう慎重に外しましょう。
回す力より、押す力!
ネジが外れたら下のような状態になるので、この時にAピラー周辺にある、フロントドアのウェザーストリップ(窓枠ゴム)を外しましょう。
ウェザーストリップは、手前に引っ張れば簡単に外れます。
この状態になればあとはAピラーを持って、スライドさせるように引き抜けばAピラーが外れます。
これでハイエースの車体から、Aピラーを取り外すことが出来ました。
もとに戻すときは、取り外しの手順と逆の順番で、戻していけば良いだけなので簡単♪
ハイエースのAピラー外し方:まとめ
この記事は「【簡単!】ハイエースのAピラーの外し方」について書きました。
記事を見ていただければわかる通り、誰でもすぐに外せます♪
特殊な工具も必要なく、ドライバーがあれば出来るので、ドライブレコーダーやETCを取り付けて配線を通そうと考えている方は、ぜひ自分でDIYに挑戦してみてください。
基本的な構造はどの車も同じなのでハイエース以外の車に乗られている方にも参考になるかと思います。
この他にもハイエースに関する記事を色々と書いていますので下のボタンからどうぞ!
ハイエースへ乗り換え検討されている方はこちらの査定サイトで無料査定して、今の愛車を高く買い取ってもらいましょう。ディーラーよりも高く買い取ってもらえますよ。
コメント